Movie & Drama Freak
見た映画や気になるUSAとUKの海外ドラマ、映画、音楽、読んだ洋書や本についての紹介をします。 特に留学経験もなくTOEICのスコアが925点で仕事でも英語使ってます。
2019年11月5日火曜日
"トイストーリー"ではなくなってしまった『トイ・ストーリー4』を見ました
›
またまた週末に子供と一緒に見れる映画として、『トイ・ストーリー4』を見ました。 最近はあまり見なくなったけど長男が2歳のときは『トイストーリー』シリーズが大好きで、1,2,3全て何回も見ていました。なのでどんな内容で息子が気にいるかも気になっていました。 結論から言うと、...
2019年10月28日月曜日
美しすぎる映像がすばらしい『アーロと少年』
›
今週末も、夕食まで時間があったので家で映画。子供も見れそうな映画を探してたら出てきた『アーロと少年』。3歳息子に「見たい?」ときくと、「やだ」とこたえましたが、「恐竜が出てくるみたいだよ?」というと、「みる」とのことで見てみました。 映像が綺麗すぎる まず、川、植物、水、...
2019年10月24日木曜日
歌とダンス(だけ?!)が魅力の実写版『アラジン』
›
週末の午後、15:00すぎくらいで天気が悪くて今からでかけるのもなーっていうときに子供と一緒に見るにはぴったりのディズニー映画。実写版『アラジン』がAmazonでレンタル開始になっていたので見てみました。 暇つぶしにはよかったけど...。正直まあこんなもんかなという感じ。 ...
2019年10月15日火曜日
Breaking Badのその後を描いた「エルカミーノ: ブレイキング・バッド THE MOVIE」を見ました
›
先日公開されたBreaking badのその後を描いた「エルカミーノ: ブレイキング・バッド THE MOVIE」を見ました。 以下ネタバレ注意 言いたいことはたくさんあるけど、まずは良い点から。 1. テンポある展開でハラハラドキドキ Breaking badの...
"#Metoo"運動のきっかけとなったハーヴェイ・ワインスタインのセクハラ問題記事の裏側を書いた“SHE SAID”を読みました
›
ナタリー・ポートマンのインスタでこの本が紹介されていたこの本。気になったので調べてみるとハーヴェイ・ワインスタインのセクハラ問題を明らかにした女性記者( Jodi Kantor, Megan Twohey )がその背景を本にしたものだということで読んでみました。この記事をきっ...
2019年9月20日金曜日
ありそうでなかった「ザ・ボーイズ」が面白い
›
普段、スーパーヒーローや特殊能力を持った人の海外ドラマとかを見ても結局つまらなくて一話とかでやめてしまうのですが、「ザ・ボーイズ(The boys)」は面白くてシーズン1全て見てしまいました。 スーパーヒーローが出てきてというと、なんか世の中にたくさんある海外ドラマの一つかと...
2019年9月18日水曜日
Netflix の「アンビリーバブル たった一つの真実」を見ました
›
世の中にドラマは沢山ありますが、ほとんどが、あー見ちゃったけどつまらなかったな、時間を返せ!と思うのですが、これは数少ない良いドラマの1つでした。みんな見て!と思うほどよく出来たドラマでした。以下はネタバレになるので、まだ見てない人はご注意を。 話は、マリーというレイプ被害を受け...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示